お口の中の代表的な病気である虫歯や歯周病は自然治癒しません。専門家である歯科医院できちんとした治療を受けましょう。次のような症状が一つでも当てはまる方は要注意です。一度歯科医院を受診しましょう。
①冷たいものや熱いものがしみる。
②歯磨きをして口をゆすぐと血が混じる。
③口臭が気になる。
④歯と歯の間にものがつまる。
⑤口が開けづらい、顎ががくがく音がする。
⑥歯ぎしりをする。
※ムシ歯だけではなく、歯周病で歯ぐきが痩せると冷たいものや熱いものがしみる可能性があります。
※歯肉炎、歯周病で歯ぐきが腫れていると歯ブラシの刺激で歯ぐきの表面から出血します。
※磨き残しだけではなく、虫歯や歯周病により膿が出ることで口臭はでてきます。
※歯周病で歯を支えている顎の骨が弱ると、歯と歯がゆるんでモノがはさまります。
※かみ合わせに問題があると、顎の関節に異常をきたし、咬んだら痛む、音がするなどの症状が
現れることがあります。
何かご不明点、お困りのことがあれば堺市北区の歯医者、もり歯科医院072-251-3010までご相談ください。
もり歯科医院
(堺市駅)
堺市北区北長尾町6-4-1
072-251-3010