まずは「自分にあった歯ブラシ」を選ぶことが肝心です。
市販の歯ブラシをお買いになるときは、硬さは「普通」、大きさは「小さいもの」を選んでください。
※ただし、子供用のブラシは毛足が短くオトナの歯を磨くのには適しません。
歯磨き剤は何でもかまいません。気に入った味のものでフッ素入りのものを選びましょう。
もり歯科(堺市北区)では「歯磨き剤をつけないで磨く」ことを指導することもあります。
ここでは一般的な歯ミガキの方法を紹介しますが、できれば歯医者さんで「自分にあった磨き方」を習ってください。
歯ブラシの持ち方
「握る」のではなく「鉛筆を持つ」ように支えてください。
歯磨き方法
スクラビング法
堺市北区の歯医者、もり歯科医院で一般的にお勧めしている歯磨き方法です。
ブラシを歯面(歯ぐきとの境目)に90度に当てます。
振動させるように小さく動かします。このときブラシの毛先は動かず、振動するだけです。
※力が入りすぎると「横磨き」になり、歯や歯ぐきを傷つけることがあるので注意してください。
フォーンズ法
特に子供さんや、手が不自由な方にはお勧めできます。
スクラビング法と同じように歯面に90度の角度であてて、小さく円を描くようにブラシをまわします。
※上の歯と下の歯を順番に片方づつ磨いてください。
その他(矯正治療中、外科手術の後などは、状態に応じた歯ミガキ方法が必要です。治療を受けている歯医者さんで習ってください。)
その他の清掃具
デンタルフロス
糸を指に巻きつけて、歯と歯の間を磨きます。
歯と歯の重なっている部分の汚れを落とせます。
歯間ブラシ
歯と歯の間の三角形の隙間を磨きます。
舌用ブラシ
舌の表面を磨きます。
舌の表面に汚れが残ると腫れや口臭の原因になります。
義歯(入れ歯)用ブラシ
入れ歯をゴシゴシ磨けるように少し固めのブラシになっております。
入れ歯の表も裏もしっかり磨きましょう。
歯磨き粉はつけないでください。(入れ歯が削れてしまいます)
その他(幼児用指サック型、チューイングブラシ等)
何かご不明点、お困りのことがあれば堺市北区の歯医者、もり歯科医院072-251-3010までご相談ください。
もり歯科医院
堺市北区北長尾町6-4-1
072-251-3010