近年、歯周病は様々な全身の病気と関係していることが明らかになり、歯周病が単に口の中だけでなく全身の健康を脅かす病気であるということが分かってきました。

歯周病予防は心臓の病気も防ぐ

歯周病が悪化すると歯周病菌が血液中に流れ、心臓の内膜に付着し心内膜炎という心臓病を引き起こします。さらに、歯周病が狭心症や心筋梗塞などの心臓病のリスクを高めることもわかってきました。

歯周病を治療すると糖尿病もよくなる

糖尿病の人は、免疫力が低下し歯茎の炎症を起こりやすくするため、糖尿病が歯周病をもたらし悪化させるといわれています。さらに、歯周病がひどくなると炎症によって出てくる物質がインスリンの血糖値をコントロールする働きを妨げ、糖尿病の状態を悪くするといわれています。最近では歯周病を改善すると、糖尿病の状態も良くなるという画期的なデータも発表されています。

歯周病菌が妊娠・出産時にも悪影響

妊娠中はつわりなどで歯磨きが難しくなりがちな上、ホルモンバランスの崩れも重なり歯茎の炎症が起こりやすく歯周病になる人が多くなります。さらに、妊婦さんが歯周病になると、おなかの赤ちゃんが小さく生まれたり早産のリスクが高まることが知られています。妊娠中は自分自身のためだけでなく生まれてくる赤ちゃんのためにもお口の状態に気を付けましょう。(お母さんになる方へ参照)

肺炎は死に至る病気

高齢者が亡くなる原因としてもっとも多いのが肺炎です。その中でも多くを占めるといわれるのが、食べ物や唾液が誤って肺に入って起こる誤嚥性肺炎です。これも歯周病菌が大きな原因となっています。口の中を清潔にし、歯周病を予防することが肺炎を防ぎ命を救うことにもつながります。